カタログ掲載のないセレストRの取付け手順

トイレ

TOTOのセレストR・CFS370ACFS371A(CS370+SH370BA・CS370+SH371BA)はカタログ掲載のない集約現場向けの格安トイレになります DIYで格安にリフォームされたい方や 賃貸物件をお持ちの オーナー様にはおすすめの便器です   8リットル洗浄レギュラーサイズ便器 とやや時代に取り残された感のあるトイレですが 価格は満足できる製品であるのは間違いありません  送料税込24.000円~

DIYで取付ける方に向けて 取付け手順を解説します

セレストRのスペック

腰掛式タンク密結形セミサイホン  組み合わせ便器(旧セレストR) 一般地用・寒冷地

  • 便座サイズ       レギュラー  便座はレギュラーサイズを選ぶ(小さい) ウォシュレットは(レギュラー・エロンゲート)兼用が多い
  • 大洗浄水量       8リットル  現在の主流は4.8リットル(ピュアレストQR等)
  • 小洗浄水量       6リットル
  • セフィオンテクト    汚れが付きにくく、落ちやすい加工

カラー・注文品番

色番カラー納期
#NW1ホワイト
#SC1パステルアイボリー
#SR2パステルピンク2~4週間以上
*ホワイトが人気

壁排水の場合 塩ビ排水管 壁排水ジョイントなどが必要な場合があります

床排水は排水芯 壁から200のみ  リモデルタイプの便器はなし

インターネットで注文すれば 送料税込24.000円~ あります

一般地

この記事の使用便器は  CFS371A です
結露防止セット品番
定価税込価格
床排水
排水芯 壁から200㎜
便器・タンク品番セット品番
定価税込価格
壁排水 
床から148/155㎜
便器・タンク品番
手洗あり防露タイプCFS371BA
定価90.750円
止水栓・排水ソケット付属
CS370B+SH371BACFS371BPA
定価88.220円
CS370BP+SH371BA
防露なしCFS371A
定価78.540円
止水栓・排水ソケット付属
CS370+SH371BACFS371PA
定価76.010円
止水栓・排水パッキン付属
排水管は付属していない
CS370P+SH371BA
手洗なし防露タイプCFS370BA
定価85.250円
CS370B+SH370BACFS370BPA
定価ー
CS370BP+SH370BA
防露なしCFS370A
定価73.040円
止水栓・排水ソケット付属
CS370+SH370BACFS370PA
定価82.720円
止水栓・排水パッキン付属
排水管は付属していない
CS370P+SH370BA
*便座は別売

寒冷地仕用 

結露防止セット品番・定価税込価格
床排水
排水芯 壁から200㎜
排水ソケット付属
水抜式
便器
タンク品番
セット品番・定価税込価格
壁排水
床から148/155㎜
排水パッキン付属
流動式
便器
タンク品番
セット品番・定価税込価格
壁排水
床から148/155㎜
排水パッキン付属
水抜式
便器
タンク品番
手洗あり防露タイプCFS371BNKL
定価84.260円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370B
SS371BNKL
CFS371BPFKL
定価91.190円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370BP
SS371BFKL
CFS371BPNKL
定価81.730円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370BP
SS371BNKL
防露なしCFS371NKL
定価72.050円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370
SS371BNKL
CFS371PFKL
定価78.980円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370P
SS371BFKL
CFS371PNKL
定価69.520円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370P
SS371BNKL
手洗なし防露タイプCFS370BNKL
定価78.760円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370B
SS370BNKL
CFS370BPFKL
定価85.690円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370BP
SS370BFKL
CFS370BPNKL
定価76.230円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370BP
SS370BNKL
防露なしCFS370NKL
定価66.550円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370
SS370BNKL
CFS370PFKL
定価73.480円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370P
SS370BFKL
CFS370PNKL
定価64.020円
止水栓、排水管、給水管
は含まれません
CS370P
SS370BNKL
便座は別売

この記事の取付手順の画像の便器は CFS371Aです☟

取付け手順

 

取付け手順

  • 排水の中心部が 壁から200㎜である確認をする 巾木を考慮しなくても良い 経験上は190㎜でも取付可能です
  • 床と排水パイプを同じ高さにする
  • 新しい便器の付属品 排水ソケットを画像のように仮置きして けがく
  • 位置決めシートも仮置きし CS370の位置を けがく
  • けがいた場所を 下穴 Φ3㎜程度をあける(タイルの場合はΦ6のコンクリート・タイル用キリでドリルで穴をあけ 樹脂プラグを入れる)
  • 塩ビパイプ用の接着剤を塗り 画像のように ビスで固定する
  • 位置決めシートを外し 固定片を ビスで取付ける
  • 便器を設置し 後ろ側をワッシャーとナットで取付ける
  • 前側も一本ビスを留める 最後は必ず手締めします
  • キャップを取付ける
  • メーターボックスの止水栓を止める
  • アングル止水栓を取替える
  • 後で修正できるように画像のような位置で止める
  • タンクの内部とタンク陶器を画像のように 組む
  • パッキンとタンクの間に挟む スリップワッシャーを忘れずに 挟む
  • タンクを固定ナットで設置する
  • レバーを組む
  • 浮玉の取付
  • アングル止水栓と給水ホースを接続し 手前で止めていたアングル止水栓を真下に向ける(不可能であればホースの納まりの良い位置でもいい)
  • カバーをする
  • 蓋と吐水口を組む
  • 蓋をする
  • 便座を取付ければ 完成!!

TOTO 普通便座 レギュラーサイズ TC290はこちら☟

TOTO ウォシュレット レギュラー・エロンゲートサイズ兼用 TCF8GK35はこちら☟

タイトルとURLをコピーしました