和室の木製建具からアルミサッシ複層ガラスにDIY交換

和室

築30年40年になってくると建具もズムーズに開閉できなくなり ストレスがかかります そこでアルミサッシに交換する注文方法や施工方法や注意点など解説します

引き違い窓の種類と注文方法

引き違い窓の種類

  • 代表メーカー リクシル と YKKAP がある
  • 主に 窓タイプ と テラスタイプ がある
  • 主に 半外付型 と 内付型 がある
  • 主に 単板ガラス と 複層ガラス がある
  • 硝子が 透明 と 型板ガラス(くもり)
  • アングル付 と 無し がある
  • 内観色と外観色が選べるのもある

主なオプション

  • 網戸付      クリアネットがあります
  • 雨戸付      鏡板付(戸袋)の有無や通風雨戸や断熱雨戸がある
  • シャッター付   庇があると取り付けができない場合があるので注意!
  • 面格子付     たて・井桁・ヒシクロス・目隠しルーバーなど種類がある

半外付型と内付型の違い

半外付型と内付型の違いは 半外付型タイプは文字通りサッシが半分柱の外に出ます  つまり多くの住宅はこのタイプ 半外付型です  内付型は主に和風住宅で 取付ける柱が露出している場合で サッシが柱以内に収まるタイプを 内付型といいます *但し 和風住宅でもモルタル仕上げ 等で柱を覆っている場合は半外付型が合いますが 内装の取り合いの関係で内付型を選ぶ方が良い場合もあり ケースバイケースになってきます

単板ガラスと複層ガラス

単板ガラスは安価で複層ガラスは結露がしにくい為おすすめします  他にトリプル硝子や遮熱硝子や防犯ガラス等シリーズによってあります

アングル付とアングル無し

窓枠に留める為のビス穴が付いてるアングルの事で  DIY初心者なら アングル無しを選ぶ方が良いかも!  アングル付は窓枠の太さを加工したり特に洋室の場合は苦労します 下記YKKAPの画像を参考にして下さい☟ 室内をフルリフォームする場合はアングル付が良いと思います  *最近ではは「ネジレスショートアングル」も出てきました

注文方法

インターネット注文

  • 開口寸法を縦横3カ所ずつ測り一番短い寸法を採用する
  • メーカーの「納まり参考図」を確認する
  • 開口寸法が注文寸法と必ずしも一致しないので確認する テラスタイプは開口寸法からマイナス40㎜のサイズがオーダーサイズになりますので特に注意して下さい(例外もあり)
  • その他オプションなど確認する
  • 法人名を書くと送料が安くなる場合があります
  • オーダーサッシと表示していなくても 「この商品について問い合わせる」から寸法を記入し見積りを取り 注文できます  納期約10~2週間でできます

楽天市場で注文

こちらは私がいつも利用している「リフォームおたすけDIY」さんのページです☟オーダーサッシ内付型複層ガラス窓タイプです 丁寧に解説されているので分かり易いです  

こちらはテラスタイプになります☟こちらのシリーズ商品は開口寸法と注文寸法は同じなので分かり易いです

アングル付が難しい理由

窓だけの交換でアングル付が難しい理由は 開口寸法とアングルまでのチリが上下横寸法が一定では無い為です 下記に表を作りましたので参考に!

メーカー窓・上側窓・下側窓・横側テラス・上側テラス・下側テラス・横側アングル厚み
リクシル27㎜37㎜32㎜27㎜0㎜32㎜3㎜
YKKAP27.5㎜37.5㎜17.5㎜27.5㎜0㎜17.5㎜2.5㎜

目安にしていただき 注文寺はメーカーの図面で確認して下さい↑

つまり和室にサッシを取付けた場合 アングルありを選ぶと窓枠の厚みがバラバラに加工しなければなりません 下記の施工方法の画像は和室にアングルありで施工していますので参考に!

施工手順

  1. 既設の建具とレール等を撤去
  2. サッシ枠を組み立てる
  3. 枠を取付けるツバの大きさまで外壁(モルタル等)をカットする 必要あればツバの方もカットする
  4. 枠を取付けビスで留める
  5. 建具を納め調整
  6. 外側モルタル必要なら ①野地板(杉板)→シーリング→防水紙→ラスアミをタッカーで留め→モルタル(掻き落としの場合は掻き落とす)又は②ラスカットパネル→シーリング→モルタル(掻き落としの場合は掻き落とす)厚みがあれば2回に分けて塗る事
  7. 室内側隙間シーリング→①窓枠取付け 又は②隙間を隠す程度の見切り材を取付ける

施工前☟

2021071209522801

3のツバをカットする様子☟

2021071514532101

ツバカットの方法は カットする場所を定規で当てて10回くらいカッターナイフで引き ペンチ等で数回曲げると折れていきます☟

2021071514543801

6の画像☟施工後ブルーの保護テープは剥がして下さい 半年・1年放置すると取れなくなります

2021071614465801

6の画像☟右は既設の窓と同じ(隣の部屋)

2021071617134501

窓枠の取付け・詳細

  1. 画像は「アングルあり」の為上下左右バラバラの太さで造作し ペンキを塗っています
  2. 賃貸住宅ということもあり窓枠は取り替えできるように化粧ビスを使って留めています
  3. 必ず下穴を開けてから留めないと割れます
  4. 取替前提なのでノリも使っていません
  5. 窓枠は縦と横の奥行きを2~3㎜変えることにより45度カットをせずに収める事ができます

化粧ビスと下穴用のキリ☟

2021071616062501

2の画像☟5の様子も確認できます

2021071616564301

3の様子の画像☟

2021071615482101

完成☟

2021071617010201

完成☟

2021071617013101

掛かった材料費は?

材料費    約6.1万円
リクシル・サーモスL・ブラック
・面格子付・アングル付
・型板ガラス・複層ガラス・網戸付
オーダーサイズ・W1900×H915㎜
ネット
リフォームおたすけDIY さん
約49.000円
ラスカットパネル(使うのは少ホームセンター約2.000円
モルタル(砂・セメント)少々ホームセンター約1.000円
木材・窓枠2M×3本ホームセンター約6.000円
化粧ビスホームセンター約2.000円
ペンキホームセンター約1.000円
約61.000円

ラスカットは高いので防水紙とラスアミを使った方がコスパが良い

DIY難易度

  • アルミサッシは注文するまでが半分の仕事量だと思って下さい それだけ商品選びと採寸が重要です!
  • やはりアングル無しの方が 規格の窓枠が使えるので難易度が下がります
  • 和室はレールがあったり・溝が彫ってたり・外に流れるように斜めになっていたりと現場判断で造作しなければなりません
  • 外に庇があれば防水の観点から見れば安心できますが・シャッター雨戸は付けれない事が多い
低        高
DIY難易度★★★★☆
DIYおすすめ★★★★
DIY危険度★★★
DIYご近所配慮★★★
一人DIY難易度
パワー★★★
持久力

準備する道具

  • インパクト
  • のこぎり
  • カッター
  • ペンチ
  • 電気丸鋸
  • 丸鋸ガイド定規
  • 水準器
  • 鉄キリ(ドリルビット)
  • スライド丸鋸(あれば)or Zソーガイド
  • シーリング

不用品回収は「暮らしのマーケット」をおすすめします! メルカリのような評価システムを採用しているので安心です

タイトルとURLをコピーしました