一人で洗面化粧台を交換する為の準備と注意点

設備

初めて洗面化粧台を交換したいけど どんな事に注意すれば良いのか? どのように商品選びをすれば良いか? 給排水の配管が足らなかったときの対処法・必要な道具の紹介など解説します

結論    まとめ

  • 簡単に取り替えしようと思えば 今現在の洗面台の同タイプを選ぶことです
  • 鏡の部分は変更しても支障はありません
  • 給排水配管を移動しなくてすむのが理由
  • 一人で交換するなら 陶器製品は選ばない方が良いでしょう

低          高
DIY難易度★★★☆☆
一人DIY難易度★★★★☆

DIYで交換するといくらかかる?

前提条件

  1. 今の洗面化粧台が幅75㎝
  2. 一面鏡である
  3. 洗面台が2枚扉である
  4. 排水管が床から出ている
  5. 給水管が壁から出ている
材料費    約4.3万円        *リクシル TOTO あたりを参考
W75㎝一面鏡と2枚扉化粧台(オープン価格)  ホームセンター 約33.000円
アングル止水栓2個ホームセンター  約2.000円
既設化粧台処分費産廃業者  約8.000円
合計約43.000円

床から給水が出ているストレート止水の場合はもう少し高いよ  そもそも使えそうなら 新しく変えなくてもO.K   グレードの高い化粧台ならセットについてる場合もある

弊社見積り

見積り      7万400円       令和3年
W75㎝一面鏡と2枚扉化粧台(オープン価格) 35.000円
アングル止水栓2個   3.000円
取替工事費   20.000円
既設化粧台処分費  6.000円
合計 64.000円
TAX  6.400円
総合計70.400円
2021070716062101

2枚扉だと多様な配管に対応しやすいが タオルとか収納する場合は 引き出しの方が使いやすい

商品の選び方

高さはH1800タイプと1900タイプがあります

鏡は主に1面鏡と3面鏡がある   1面が安価

下部は引出タイプと扉タイプがある  引出タイプは配管に制約あり

幅は50cm 60cm 75㎝がありその他のサイズはグレードが上がります

陶器製品の メリット デメリット

  • メリットは 汚れが付きにくい 光沢がキレイ
  • デメリットは 重くて 物を落とすと割れやすい

製品の壁から水栓が出ている商品の メリット デメリット

  • メリットは 水栓付け根あたりが汚れにくい デザインが良い
  • デメリットは 取替用水栓が廃番になる可能性と価格が高めである

シャンプー水栓の メリット デメリット

  • メリットは ホースが引き出せる掃除がしやすく 洗髪できる
  • デメリットは水栓の価格が高く 部品交換も高い(2ハンドルのパッキンなら100円程度で替えられる)

施工の注意点

最近の化粧台は奥行がコンパクトになっている為  CF等リフォームされている場合化粧台を取り外さずに貼っている場合は以前の床が露出してしまうので注意が必要

*まれに電気の配線が裏で直結してある場合があるので 事前確認(鏡だけ外してみる)をすると確かです

排水管が足りなかった時の対処法

製品のパイプで延長する方法

排水用リモデル継手や排水用リモデルユニット(TOTO)等があります

接続するパイプを延長する方法

パイプが SU40 SU50 VU40  VU50 の4種類くらいが考えられるので それぞれ

SU40→SVS40継手→VU40パイプ→90エルボ→VU40パイプ→90エルボ→VU40パイプ

SU50→SVS50継手→VU50パイプ→90エルボ→VU50パイプ→90エルボ→VU50パイプ

VU40→90エルボ→VU40パイプ→90エルボ→VU40パイプ<最初の90エルボが入らない場合引き回しで床の開口大きくするか 持ち出し(ソケット)ニップル40を使用する>

VU50→90エルボ→VU50パイプ→90エルボ→VU50パイプ<最初の90エルボが入らない場合引き回しで床の開口大きくするか 持ち出し(ソケット)ニップル50を使用する>

この配管を製品の底床以内にうまく納めます 

給水管が足りない場合

フレキ管(10㎝から5㎝間隔であります)とフレキニップル(両方平行ねじG) 呼び径13を利用します   Gが平行ねじ  Rがテーパーねじ

必要な取り付け道具

  • インパクトドライバー
  • 水栓ナット締付工具 (1番最初に取り付ければ後方から幅広モンキーレンチで代用できる)
  • 塩ビ鋸
  • カッター
  • プラス・マイナスドライバー
  • メジャー
  • 鉛筆
  • モンキーレンチ2個 (往来して回します)
  • シールテープ
  • パイプレンチ (アングル止水栓を外す時にアングルだけ外れてしまった時必要)
  • ヘルメチック:多用途配管シール剤
2021071015230101

場合によって必要な道具

  • 金槌 (コンクリート用プラグを打ち込む)
  • 石膏ボード用アンカー (厚みに応じて)
  • コンクリート用プラグ 6㎜
  • ボード用アンカー(ベニヤ可)(厚みに応じて)
  • インパクト用ホルソーΦ35 (排水用)
  • インパクト用ホルソーΦ27 (給湯・給水用)
  • ドリル(振動付)(コンクリートやタイルが下地の場合)
  • 引き回し
  • 脚立
  • 電気工具一式  (直結配線していた場合)
2021071015302301
2021071015273301

化粧台の処分方法

  • 化粧台を分解し プラ 金属 木 を分別します
  • 陶器は金槌でバラバラに砕き 体積を減らす事(割ると破片が鋭いので注意)
  • 分別して 土のう袋に入れると持ち運び便利です(二重にしましょう)
  • 鏡の方はそのままで良いと思われます
  • このくらいの量で産廃業者を呼ぶと高額になるので持ち込みましょう
  • 自治体は受け入れてもらえない所があるので確認  もしO.Kなら一番安く出来るでしょう
  • 取付けや処分方法で困ったときは「暮らしのマーケット」のご利用をおすすめします!

あると便利な道具 ☟ 水栓だけを取替の時に便利です

タイトルとURLをコピーしました